ブランド
シンクロラクト

シンクロラクトシリーズは、微生物叢を変えるチカラが優れた乳酸菌を使用した商品群です。
当社が独自に選んだ乳酸菌は、微生物叢を変えるために必要な環境適応力、大腸菌などに対する抗菌活性、繊維分解菌やビフィズス菌などを増やす増殖促進活性などの能力を持っています。そして、そのチカラが最大限に発揮されるために、徹底した製造管理と厳しい品質管理のもとで製造しています。したがって、シンクロラクトシリーズの乳酸菌で改善された微生物叢は、健康維持や環境保全に役立つ微生物群に生まれ変わります。

ブランドストーリー
畜産資材として販売されている生菌剤は、200種類以上あると言われています。
その中には、健康増進を目的にしたもの、消臭を目的にしたもの、堆肥の発酵を促進する目的のものなどがあり、
それぞれの目的に合わせて乳酸菌や納豆菌などの学術的に機能効果が証明されている微生物が使用されています。
生菌剤の効果は実感されていない
畜産現場の生菌剤使用状況を聞き込むと、効果を実感している声が少ないことに驚きました。
その原因を調査した結果、微生物が効果を発揮しやすい環境が整っていないことが分かりました。
例えば、堆肥の発酵を促進するために70℃以上の高温の堆肥にある生菌剤を散布している牧場がありましたが、
その生菌剤に配合された微生物の最適活動温度は約40℃で、高温ではほとんど効果が得られません。
そこで、生菌剤に適した堆肥の作り方に整えたところ、土の匂いがする堆肥を作ることに成功しました。
データと現場観察で微生物活用をサポートする
生菌剤の効果的な使用には、高機能な微生物を配合した商品の開発だけでなく、
微生物が活動しやすい最適な環境を整えるための現場サポートが欠かせないと考えました。
最初のサポートでは、現場担当者が採取した敷料や堆肥などを送付し、自社で微生物の検査を行っていました。
しかし、異常が起きた場合に病原菌や乳酸菌などの数を調べることはできても、
正常時のデータがなく変化の程度を比較できないため、微生物の状態を十分に把握することができませんでした。
また、気温や品温、水分状態などの現場要因も考慮しなければならないことに気が付きました。
そこで、私たちは異常の有無に関係なく現場に足を運び、微生物の生息環境を観察したうえで、
採取したサンプルの検査結果を報告することで微生物活用をサポートしています。
より良い微生物活用を目指して
私たちは、毎年1000検体以上のサンプルを現場で採取し、現場環境と微生物活動の相関を見出しながら、
微生物が活動しやすい環境づくりに取り組んでいます。
これまでは慣習的に行われてきた微生物活用を、微生物学的データと知見で裏付けていくことは、
微生物の秘めたるチカラを引き出し、驚くべき効果が発揮されると考えています。
そして、そのような微生物のチカラが、自然環境の維持や持続可能な社会の実現に繋がると確信しています。