会社情報
ごあいさつ
地球上の生命は、約40億年前に海の中で誕生した微小な微生物から進化し、
現在では約870万種の生物が共存する自然環境が形作られています。
その間、目に見えない微生物たちは、人類の繁栄に重要な役割を果たしてきました。
抗生物質による感染症の克服、発酵による食品機能の向上など様々な功績が挙げられます。
今、私たちが直面する社会・環境問題の解決においても、微生物のチカラがカギになると思われます。
私たちは、未知の可能性を秘めた微生物との相互共生のもとで、持続可能な豊かな生活を築くために、飽くなき創意を持って技術と製品の開発に取り組んでいきます。
今後もより一層のお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。
会社概要
会社名 :株式会社ミクロタイタン
本社 :愛知県半田市桐ヶ丘3-1-2
TEL :052-739-5406
FAX :052-739-5407
【事業内容】
・微生物資材の製造販売
・微生物活用のコンサルティング
・微生物検査の受託
・機能性微生物の探索研究

事業指針
VISION
~持続可能な豊かな共生社会~
微生物、植物、動物との調和による健康や暮らしの実現
私たちは、微生物、植物、動物が営む自然共生を追究し、心身の健康に役立つ商品とサービスの提供を目指しています。
持続可能な豊かな共生社会を築くために、私たちは資源循環と環境保全を重視し、自然との調和を大切にしています。
私たちの商品は、微生物のチカラと自然との調和で、持続可能な健康で幸福な暮らしに貢献することを目指しています。
私たちのサービスは、自然の恵みを享受するための情報と支援を提供し、共生の価値を広める活動にも取り組んでいます。
私たちのビジョンは、あらゆる生物が共存共栄する社会を実現するために知識と洞察力を高めていく所存です。
私たちと共に、持続可能な豊かな共生社会を築いていきましょう。

MISSION
mission.1 微生物と共生した持続可能な農畜産業の推進
私たちは微生物を利用して、農畜産業の持続可能性を高める方法をを追求します。微生物を用いた飼料や添加剤の開発、家畜の健康管理、堆肥の有効活用などを通じて、農畜産業の生産性の向上や環境負荷の低減、循環型経済の促進に取り組みます。
mission.2 微生物を活用した健やかな暮らしの実現
私たちは微生物を活用して、健全な心身が保たれた人間や動物の暮らしに貢献します。微生物の多様性や微生物叢の機能性が免疫や代謝に与える影響を解明し、人々の健康増進や疾病予防に役立つ知見を得ることを目指します。
mission.3 微生物の新たな可能性の追究
私たちは微生物の重要性を認識し、機能性微生物の探索や効果的な使用方法の研究に取り組みます。微生物による分解や発酵プロセスを活用し、持続可能な生態系の保護や有機資源の再利用の促進に貢献します。

VALUE
五感を駆使して、小さな生き物から大きな発見を追求する
私たちは五感を研ぎ澄まし、細部に目を向けることで小さな生き物が秘める驚くべきチカラを発見し、知識と洞察力を高めることを目指しています。
【視覚を通じて】先入観を捨て新たな視点と理解を得る
視覚は多様な情報を取り込み、素直に物事を直視することでその力を最大限に引き出します。このアプローチにより、驚きの発見や創造的なアイデアが生まれ、問題解決にも役立ちます。私たちは柔軟な視点を持ち、新鮮な視点で物事を観察して深い理解と知識を得ることを目指します。
【聴覚を通じて】微細な音や響きから新たな気づきを得る
聴覚は周囲の音に意識を向けることで、イマジネーションを膨らませる貴重な感覚です。自然の音、人々の声、音楽の旋律、環境の微細な音など、様々な音が私たちの周りに存在します。私たちはそれらを傾聴することで新たな気づきを得ることを目指しています。
【触覚を通じて】肌から心に触れるような体験を経て洞察を得る
触覚は肌で感じた物質の特性や質感を通じて、感情に触れることができる繊細な感覚です。自然の中で土や草木に触れることで生命の息吹を感じ取り、他の人の手との触れ合いやハグによって温かさや安心感を共有します。私たちは触覚を通じて心に触れるような体験を大切にし、共生社会のつながりを高めることを目指します。

社名とロゴデザイン
私たちは、小さな微生物が持つ強大なチカラの可能性に魅せられ、社名を「小さな巨人(Micro+Titan)」として創業しました。
私たちの社会的使命の達成には、個を集結したチカラが欠かせません。大小の円で形づくられたヒト型のロゴマークは、様々な生物、人々、会社で支えられた共生社会の姿を象徴し、新しい未来に向かって大きな一歩を踏み出していくことを示しています。